プロテインコーヒー(メガロスとローソン)の味や飲み方(~で割る)を徹底検証!

気になる食べ物

1日に必要な量のタンパク質摂取をサポートする、インスタントタイプの ”プロテインコーヒー” (メガロスとローソン)の味や飲み方を比較検証してみました。

健康な毎日を送る手助けにしていただけると幸いです。

 

プロテインコーヒーとは

いつもの1杯のコーヒーをプロテインコーヒーに置き換えるだけで、手軽に上質なタンパク質を取り入れることができたら?

身体作りや健康管理、美容から疲労回復にも役立つ栄養素なのに、これまで充分に摂取するのは難しいと言われてきたタンパク質。

1日に必要な量のタンパク質摂取をサポートできるインスタントタイプの ”プロテインコーヒー” が話題なんです!!

プロテインコーヒーとは

プロテインコーヒーとは、コーヒーやエスプレッソにプロテインを混ぜた飲み物で、これまでも粉のプロテインをコーヒーで溶いたものは、プロフィープロッヒーと呼ばれアスリートの間で話題になってきました。

三大栄養素(糖質・脂質・タンパク質)の一つであるタンパク質(=プロテイン)ですが、1日に推奨されているタンパク質の摂取量は男性で60g、女性で50gと言われていて、人間が生きていくうえで欠かせない栄養素の一つです。

しかし、1日に必要な量を全て食事から取り入れようとすると、糖質・脂質の過剰摂取につながってしまうことも…

例えばタンパク質50gを摂取しようとすると、卵約8個分に匹敵するんです!

そこで最近注目を集めているのが ”プロテイン” で、粉状のものからスナックバー状のものなど、いろいろなタイプの製品が販売されています。

プロテインというとアスリートの間で粉末をシェイカーに入れて、水や牛乳で割って飲む!そんなイメージでした。

しかし、プロテインコーヒーはコーヒーやエスプレッソにプロテインを混ぜた飲み物なので、朝食や昼食、休憩時間の1杯など、いつものコーヒーに置き換えが可能になるのです。

 

プロテインコーヒーの効果

いつものコーヒーをプロテインコーヒーに置き換え、ブラックで飲んだ場合、糖質や脂質の摂取を抑えた状態で、上質なタンパク質(プロテイン)を取り入れることができます。

タンパク質は身体作りはもちろんのこと、肌、髪、爪を美しく保つためにも必要で、人間の体はタンパク質で構成されていると言われるくらいの栄養素です。

運動後に筋肉が疲労している時も、タンパク質(プロテイン)を補充することで、疲労の回復を手助けしてくれます。

また、タンパク質の摂取は空腹刺激ホルモンを抑制することができるので、食べ過ぎ防止!の効果も期待できます。ただし、血糖値の変動による食欲には効果がありますが、感情的な理由がある場合や過度な食事制限の反応、ホルモン、栄養不足の場合はプロテインコーヒーの効果はないそうです。

 

もともとコーヒーに含まれているカフェインは眠気覚ましや利尿作用、自律神経の働きや集中力を高める効果や、脂肪燃焼効果があると言われています。

そこに、体内に取り入れるとゆっくりと消化され、血糖値の急上昇を抑える効果があると言われているタンパク質(プロテイン)を加えることで、ダイエット効果も期待されています。

 

飲むタイミングのおすすめは朝で、朝目覚めた身体には栄養が不足しています。パンとコーヒーだけの人や、時間がなくてコーヒーだけの人にとっては昼食までの重要な栄養源となってくれます。

もちろん、いつもの食事に含まれているタンパク質も同様の効果があるので、不足しているタンパク質(プロテイン)の補助的な役割として、プロテインコーヒーを活用してみてはどうでしょうか。

 

そこで今回は、タンパク質摂取のサポーターとして、毎日、美味しく飲むことができる、インスタントタイプのプロテインコーヒーに着目してみました。

コーヒー味のプロテインとは違い、粉状のプロテインに抵抗のある人でも、いつもの ”コーヒー” として楽しむことができ、インスタントなので手軽に飲むことができます。

 

メガロスのプロテインコーヒー

メガロスのプロテインコーヒーの特徴

1杯あたり約6.1gのタンパク質が入っているので、卵1個分のタンパク質をプロテインコーヒーで摂取することが可能です。水でもお湯でも、どちらでも溶ける1杯ずつのインスタントコーヒーが小分け包装になっているので、持ち歩きにもとても便利、職場や外出先でも飲むことができます。

メガロスのプロテインコーヒーは、ブラジル産のコーヒー豆を使用し、プロテインの入った ”コーヒー” を目指して、共同開発のUCCにて100回以上の試作を積み重ねて、旨みを追究しました。

【メガロスプロテインコーヒー 30本入り:3,450円(税込)】

メガロスオンラインショップより引用

 1包あたり(7.5g) 28.1kcal

タンパク質 6.1g

脂質 0.0g

炭水化物 0.99g

食塩相当量 0.04g

カフェイン 90mg

クロロゲン酸 14mg

メガロスのプロテインコーヒーの味や飲み方

お水でもお湯でも、どちらでも溶けるので、シェイカー不要でとても手軽に飲むことができます。さっと溶けるのでダマにもならず、これなら飲むときの不快感もありません。(女性)

プロテインの味は気にならず普通に美味しいコーヒーなので、続けるのも苦になりません。これなら無理なくタンパク質の補給が継続できます。(男性)

 

【URL】メガロスプロテインコーヒー メガロス×UCC

メガロスプロテインコーヒー|24時間営業のジム・スポーツクラブ
プロテインや食事以外で気軽にたんぱく質を取り入れることはできないか?美と健康を追求するメガロスは考えました。UCCとプロテイン入りコーヒーの共同開発に取り組みコーヒー本来の味のクオリティーを保ちながらプロテインの品質を確保しついに商品化に成功しました。

【URL】メガロスオンラインショップ

メガロスオンラインショップ
野村不動産ライフ&スポーツ(株)が運営するスポーツクラブ「メガロス」オンラインショップです

ローソンのプロテインコーヒー

ナチュラルローソンは2022年10月20日から、マッスルテックのプロテインコーヒーを販売しています。

ローソンのプロテインコーヒーの特徴

ナチュラルローソンはプロテインへの注目度が高く、マッスルテックのプロテインコーヒーを販売しています。

200mlのお湯で溶かして飲むインスタントタイプで、スプーンでかき混ぜただけで溶けるので、シェイカーは不要です。こちらも1杯ずつのインスタントコーヒーが小分け包装になっているので、持ち歩きにもとても便利、職場や外出先でも飲むことができます。

主成分のホエイたんぱく分解物とカフェインの効果に期待できるプロテインコーヒーです。ホエイプロテインは牛乳に入っている水溶性のタンパク質なので吸収がスムーズです。そして132mgのカフェインが含まれていて、覚醒作用や運動能力、集中力アップにつながりそうです。また、カフェインが交感神経を刺激するので、脂肪燃焼の効果も期待できます。

【ナチュラルローソン マッスルテックプロテインコーヒー:248円(税込)】

ナチュラルローソンブログより引用

1包あたり(15.7g) 55kcal

タンパク質 10.5g

脂質 0.3g

炭水化物 2.7g

食塩相当量 0.15g

ローソンのプロテインコーヒーの味や飲み方

これまでもプロテインのコーヒー味はありましたが、インスタントコーヒーで飲めるという、はじめての感覚が味わえました。(女性)

大豆っぽいような甘い香りがあり、多少のプロテイン感はありますが、コーヒーの酸味が苦手な人には向いていると思います。(女性)

豆乳のような甘みと苦みがちょうどいい感じです。(男性)

牛乳で飲む場合、スプーンでは粉が溶けにくかったですが、カプチーノミキサーを使ったら、あっという間にフワフワなコーヒーになりました。(女性)

思うように身体が動かない朝に、プロテインコーヒーを吸収させてエンジンをかける人もいるようです。

 

【URL】ナチュラルローソンブログ「プロテインコーヒー」

プロテインコーヒー|ローソン研究所
ナチュラルローソン限定発売のプロテインコーヒーが新発売♪

 

まとめ

今回はプロテインコーヒーの特徴や効果、インスタントタイプの ”プロテインコーヒー” (メガロスとローソン)の味や飲み方についてまとめてみました。

三大栄養素の一つであるタンパク質(プロテイン)は、私たちの生活に欠かせない重要な栄養素の一つです。

健康な身体作りはもちろんのこと、肌・髪・爪を美しく保つ美容効果や、血糖値の急激な上昇を抑制し食欲を抑える効果、疲労の回復を助ける効果もあることが判りました。

そのたんぱく質(プロテイン)と、コーヒーのカフェインを合わせることで、覚醒作用、自律神経の働きの向上、集中力アップ、ダイエット効果までも期待できます。

【メガロスプロテインコーヒー 30本入り:3,450円(税込)】

【URL】メガロスプロテインコーヒー メガロス×UCC

メガロスプロテインコーヒー|24時間営業のジム・スポーツクラブ
プロテインや食事以外で気軽にたんぱく質を取り入れることはできないか?美と健康を追求するメガロスは考えました。UCCとプロテイン入りコーヒーの共同開発に取り組みコーヒー本来の味のクオリティーを保ちながらプロテインの品質を確保しついに商品化に成功しました。

【URL】メガロスオンラインショップ

メガロスオンラインショップ
野村不動産ライフ&スポーツ(株)が運営するスポーツクラブ「メガロス」オンラインショップです

 1包あたり(7.5g) 28.1kcal

タンパク質 6.1g

脂質 0.0g

炭水化物 0.99g

食塩相当量 0.04g

カフェイン 90mg

クロロゲン酸 14mg

【ナチュラルローソン マッスルテックプロテインコーヒー:248円税込】

【URL】ナチュラルローソンブログ「プロテインコーヒー」

プロテインコーヒー|ローソン研究所
ナチュラルローソン限定発売のプロテインコーヒーが新発売♪

1包あたり(15.7g) 55kcal

タンパク質 10.5g

脂質 0.3g

炭水化物 2.7g

食塩相当量 0.15g

メガロスにしてもローソンにしても、インスタントということで飲みやすさが感じ取れます。携帯しやすくアイスでもホットでもOKというところが魅力ですね!!

いつものコーヒーをインスタントタイプのプロテインコーヒーに置き換えて、不足しがちなタンパク質(プロテイン)を手軽に取り入れてはいかがでしょうか?

この記事があなたの健康のお役に立てたら幸いです。

最後までお付き合いくださいまして、ありがとうございました。(⋈◍>◡<◍)。✧♡

コメント

タイトルとURLをコピーしました