紅茶の本場イギリスで初開催された品評会「THE LEAFIES 2022(UK Tea Academy主催)」で和紅茶が世界一に輝き、いま世界的に和紅茶が注目を集めています。
そこで、和紅茶を気軽に楽しむため、効能や美味しい入れ方、おすすめ茶葉5選と口コミ情報をご紹介します。
世界中の茶葉約300種の中から選ばれた、和紅茶の世界をぜひお試しください。
[ふきだし set=”神戸姉さん”]この記事を読んでわかること[/ふきだし]
- 和紅茶の効能や美味しい入れ方
- おすすめ茶葉5選!
- 和紅茶の口コミ
和紅茶の効能や入れ方
和紅茶の効能
紅茶や中国茶・日本茶は、実はすべて同じ茶葉からできていて、加工の仕方により異なります。
紅茶は茶葉を発酵させて作られていて、発酵させた茶葉は活性酸素の働きにより体内の酸化を防ぐ効果があります。また、他にもさまざまな成分が含まれています。
カフェインには、覚醒作用、疲労回復や利尿作用、リラックス効果があります。紅茶は発酵させることで、コーヒーよりもカフェインの量は少なくなります。
テアニン(アミノ酸)には神経保護作用やリラックス効果があり、旨みと甘みを感じられることが特徴です。
ビタミンA・B・E・Pが多く含まれています。ビタミンBはあらゆる栄養素の代謝を助ける作用があり、ビタミンPは高血圧の予防に効果があります。
茶カテキンには脂肪の吸収を抑制する作用があり、ダイエット効果があります。
その他にも消臭効果や吸臭作用があり、飲み終わったあとの茶がらを玄関やトイレに置くと効果があります。
紅茶と言えばインドやスリランカが主な原産地として知られていますが、
日本で生産された茶葉で作られた「和紅茶」は「地紅茶」とも呼ばれています。
日本の気候・風土で育った茶葉は、苦味や渋みが少なく、自然で柔らかな風味とテアニンの甘みを感じられます。
和紅茶の入れ方(淹れ方)
和紅茶には3種類の茶葉があり、それぞれに特徴があります。
「滋納(じな)」は合わせる食材の旨みを引き出し、特に和食や和菓子によくあいます。
「清廉(せいれん)」はダージリンや烏龍茶に近く、香りを楽しむすっきりした味わいで、紅茶自体を楽しむのにおすすめです。
「望欄(ぼうらん)」は海外の紅茶に近い濃厚な味わいと渋み持ち、ミルクティーに向いています。
【入れ方】
1|ティーポットにあらかじめお湯を入れて温めておきます。ポットが温まったら、温め用のお湯は捨てます。
2|茶葉、またはティーバッグをポットに入れ、沸騰したてのお湯、または沸騰してから数分置いたお湯、もしくは沸騰寸前のお湯を注ぎ、茶葉を蒸らします。
蒸らす時間は2~3分から5分程度が一般的ですが、茶葉の種類によっては15分以上蒸らすことで、深い味わいを楽しめる茶葉もあります。 また、ミルクティーにする場合は多めの茶葉にすることや、長めに蒸らすことで、ミルクとあわせたときに濃い茶葉の味わいを楽しむことができます。
3|好みの味が出たらカップに注ぎます。55℃から65℃が飲みごろの温度です。
|
https://www.youtube.com/watch?v=ULb6GP0aojo
茶葉の種類や茶葉の量、蒸らし時間を調節して、ぜひ、自分好みの和紅茶を楽しんでみてください。
値段が手頃で人気のおすすめ茶葉5選
①夏摘み在来種和紅茶リーフタイプ|お茶のカジハラ(熊本県)
イギリスの品評会「THE LEAFIES 2022」(主催:UK Tea Academy)で世界一(BEST IN SHOW)に輝いたお茶農園「お茶のカジハラ」の和紅茶です。
◆夏摘み在来種和紅茶リーフタイプ
リーフタイプ50g 540円(税込み)
夏摘み在来和紅茶リーフ 商品詳細|昔ながらの釜炒り茶|お茶のカジハラ
◎無農薬栽培で、肥料もほとんど使わずに育てることで、柔らかくお茶本来の味わいを感じられる茶葉に仕上がっています。
◎渋みが少なくまろやかな甘みがあり、和食や甘い和菓子によくあいます。 ◎穏やかで優しい香りは日常の紅茶としておすすめです。 ◎水出しにしても、甘くておいしく飲むことができます。 |
◆2袋セット
② 静岡やぶきた和紅茶|一の縁(静岡県)
元来、緑茶として品質を極めてきた「やぶきた茶」を紅茶として発酵させているので、渋みが少なく飲みやすい和紅茶です。
◆静岡やぶきた和紅茶
茶葉70g×2袋(140g) 1,080円(税込)
【楽天市場】送料無料 静岡 和紅茶 茶葉 70g×2袋(140g) お茶 : 一の縁
◎緑茶や麦茶にはない、紅茶を入れたときの独特の香りを楽しめます。
◎インドやスリランカ産の紅茶とは異なり、柔らかな風味が魅力です。 ◎渋みが少なくまろやかな口当たりなので、紅茶の渋みが苦手な人やフルーツティーを楽しむのに適しています。 |
③ゴクゴクすっきり和紅茶ティーバッグ|みずたま農園製茶場(静岡県)
静岡県産のやぶきた茶を使用し、抽出しやすい三角型のティーバッグタイプです。また、使用しているティーバッグは「トウモロコシ」由来の原材料で作られているので、人と環境に優しい和紅茶ティーバッグです。
|ゴクゴクすっきり和紅茶ティーバッグ
ティーバッグ2g×100パック 1,250円(税込)
ゴクゴクすっきり 和紅茶ティーバッグ 2g×100p|みずたま農園製茶場
◎有機JAS・JGAP認定を取得した自社工場で丁寧に製茶し、安心・安全に飲むことのできる品質です。
◎三角型のティーバッグは抽出時に茶葉が広がりやすく、香りや味が出やすくなっています。 ◎ひもがないのでポットやマイボトルにそのまま入れられ、苦味がないのでティーバッグを入れたままでも大丈夫です。 ◎ごくごくたくさん飲める100パック入りです。 ◎ホットでも水出しでも美味しく飲めます。 |
【楽天市場】ゴクゴクすっきり和紅茶ティーバッグ|みずたま農園製茶場(静岡県)
④3種のフルーツ和紅茶ティーバッグ|宇治田原製茶場(京都府)
国産のフルーツチップをブレンドしたフレーバー和紅茶で、「桃の紅茶」「葡萄の紅茶」「林檎の紅茶」の3種類を楽しめます。
|3種のフルーツ和紅茶ティーバッグ
1,000円(税込)/賞味期間1年
・林檎の和紅茶ティーバッグ 茶葉約1.8g×6個
・桃の和紅茶ティーバッグ 茶葉約1.9g×6個
・葡萄の和紅茶ティーバッグ 茶葉約1.8g×6個
【楽天市場】 3種のフルーツ和紅茶ティーバッグ|宇治田原製茶場
◎桃の紅茶は長野県産の桃チップをブレンドし、甘い桃の香りと和紅茶の相性が抜群です。
◎葡萄の紅茶は山形県産のぶどうチップをブレンドし、ぶどうの爽やかな香りは洋菓子との相性が抜群です。 ◎林檎の紅茶は青森県産のりんごチップをブレンドし、りんごの爽やかな香りと和紅茶の相性が抜群です。 |
⑤和紅茶バラエティパック|森半「MINTON」
英国本格紅茶の「MINTON」がプロデュースする和紅茶で、気分によって変えられる6つのフレーバーが用意されています。
|MINTON(ミントン) <ティーバッグ> 和紅茶バラエティパック
5杯分×6種類 30パック 1,296円(税込)/賞味期限2年
MINTON(ミントン) <ティーバッグ> 和紅茶バラエティパック|森半tea&coffee
◎京(みやこ)
京都府産の紅茶葉を使用し、紅茶特有の旨味が強いのが特徴。 ◎柚子 鹿児島県産の紅茶葉に柚子のフレーバーを合わせ、奥深さとフレッシュさをあわせもった香りが特徴。 ◎苺 華やかな苺の香りを静岡県産の軽めに発酵させた茶葉と合わせることで、渋みを抑えたすっきりとした後味が特徴。 ◎ミント 鹿児島県産の紅茶葉にすっきりとしたペパーミントをブレンド。ミントの清涼感が気分をリフレッシュさせてくれます。水出しで淹れると更に爽快感UP! ◎生姜チャイ 国産生姜とカルダモンをブレンドし、スパイシーな風味に仕立てました。お湯を注ぐとスパイシーな香りが広がり、心も体も温めてくれる紅茶。 ◎白桃 みずみずしく芳醇な白桃の香りと鹿児島産茶葉ならではのコクのある味わいが調和し、フルーティーな風味と甘い余韻が特徴。 ◎日本に古来より伝わる伝統文化、和色の色彩を用いたパッケージです。 |
【楽天市場】MINTON(ミントン) <ティーバッグ> 和紅茶バラエティパック|森半MINTON
和紅茶の口コミ
#和紅茶30Daysチャレンジ
Day 11「べにふうきの和紅茶を飲もう」南山城紅茶
夏摘みべにふうき🍂開封した時からレーズン系フルーティな香り🍇春摘みよりコクがありつつ後味スッキリ✨
これまで飲んだべにふうき和紅茶の中で一番のアッサム感!(アッサム好き一個人の意見です🙇) pic.twitter.com/2rFuaPTU1Y— しほ (@teaandchiffon) April 11, 2022
妻からのリクエストがあったので、
今夜はわんぱくなカロリー爆弾カレーを作ることにしました🤤合わせるのは今日スーパーで購入した
MINTONの和紅茶バラエティパックから【和紅茶 Ginger Chai】
5種類 10個入 ¥398-国産生姜とカルダモンのスパイシーさがカレーの味わいとマッチングします☕✨ pic.twitter.com/LCrj750MWQ
— いろは 紅茶紳士 (@iroha168tea) September 13, 2022
掃除休憩中の一杯
𓈒𓏸𓐍 MINTON𓈒𓏸𓐍
和紅茶 バラエティパック
京(みやこ)白桃は鹿児島県産の紅茶を使用していましたが、こちらは京都産です
上品な味わいで主張が強すぎずシーン問わず飲めそうです
和紅茶は数種類しか飲んでませんがどれも好きですねぇ#茶好連#ほげ茶会#かず茶録 https://t.co/zsofz8fj8j pic.twitter.com/IrpxjIdQdS— かーず🍵平日低浮上 (@kibikaz) December 5, 2021
・少し高めですが、自分の息抜きとして購入。香り高くて、いつも紅茶はミルクティーにしてしまいますが、こちらはストレートで飲んでいます。身体にも良い気がします。
・和紅茶らしい控え目な味わいは、クセがなく、全体的に香りも味も控え目で飽きない味。それが和紅茶の良さかな。他のお茶同様、淹れ方(お湯の温度や蒸らし)を変えてみると味わいや香りも楽しめました!
・仲良しさんにもらった和紅茶が好きで今も飲んでるのですが、和紅茶って国内産の紅茶のことなんですね~ 苦味とか渋味の少ない優しい味で、国内産だから流通も早くて新鮮なうちに飲むことができるとか。
|
💡和紅茶は味の濃い食事やお菓子、洋菓子と合わせやすく、外国産の紅茶と併用して楽しんでいる人が多いようです。日本茶(緑茶)に比べてカフェインが少ないので、夜でも安心して飲むことができそうです。
まとめ
日本茶の名産地である鹿児島県知覧で「全国地紅茶サミット in 南九州市」が開催されるなど、かねてより日本国内でも和紅茶に注目が集まっていました。
今回、紅茶の本場英国 “UK Tea Academy” 主催で初開催された「THE LEAFIES 2022」で和紅茶が世界一を獲得したことで、さらに和紅茶への注目度が高まっています。
お食事やリラックスタイムのお供に、ぜひ、和紅茶をお試しください。
【和紅茶おすすめ茶葉5選】
①夏摘み在来種和紅茶リーフタイプ|お茶のカジハラ(熊本県)
・リーフタイプ50g 540円(税込み)
夏摘み在来和紅茶リーフ 商品詳細|昔ながらの釜炒り茶|お茶のカジハラ
・2袋セット
② 静岡やぶきた和紅茶|一の縁(静岡県)
茶葉70g×2袋(140g) 1,080円(税込)
【楽天市場】送料無料 静岡 和紅茶 茶葉 70g×2袋(140g) お茶 : 一の縁
③ゴクゴクすっきり和紅茶ティーバッグ|みずたま農園製茶場(静岡県)
ティーバッグ2g×100パック 1,250円(税込)
ゴクゴクすっきり 和紅茶ティーバッグ 2g×100p|みずたま農園製茶場
【楽天市場】ゴクゴクすっきり和紅茶ティーバッグ|みずたま農園製茶場(静岡県)
④3種のフルーツ和紅茶ティーバッグ|宇治田原製茶場(京都府)
3種各6個入り 1,000円(税込)/賞味期間1年
【楽天市場】 3種のフルーツ和紅茶ティーバッグ|宇治田原製茶場
⑤和紅茶バラエティパック|森半「MINTON」
5杯分×6種類 30パック 1,296円(税込)/賞味期限2年
MINTON(ミントン) <ティーバッグ> 和紅茶バラエティパック|森半tea&coffee
【楽天市場】MINTON(ミントン) <ティーバッグ> 和紅茶バラエティパック|森半MINTON
日本国内で生産される茶葉を使用した和紅茶は、私たちの日常的なお茶として、これから益々、人気がでること間違いなしです。
ティータイムの楽しみがまた一つ増えました。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。