平野紫耀の名言は短いけど奥深い理由!人気の5選を深堀!

エンタメ

1月29日King&Prince平野紫耀さんの誕生日に企画された「あなたが思うKing & Prince平野紫耀の名言は?」というアンケート。

あれ?名言といっても短い!と思われた方も多いのでは?

平野紫耀さんの名言は短いけど奥深い理由、人気の5選から深堀してみました。

今回は人気の名言とともに彼の今後への期待を綴ってみました。

平野紫耀の名言とは

モデルプレス誕生日企画の詳細と結果

2023年1月29日はKing&Prince・平野紫耀さんの26回目の誕生日でした。

これを記念してモデルプレスでは「あなたが思うKing & Prince平野紫耀の名言は?」と題したアンケート調査を実施。

数多く寄せられた回答の中から特に人気のあった名言5つが発表されました。

 

 

名言5つは次のようなものでした。👇

「死ぬなよ」

とてもシンプルで強い言葉が多くの票を集めました。

これは平野さんがコンサートなどでファンに向かって言い続けている言葉。

なんでも彼は数年前身内や友人など大切な人を失ったそうです。喪失の辛さを経験し「自分と関わる全ての人に生きていてほしい」、そんなことを思うようになったのでしょうね。

短くてストレートな言葉には平野さんの熱い思いが込められています。

「エリンギプール」

1つ目と打って変わって、こちらは名言というか迷言。

関西ジャニーズJr.時代にとある番組の中で4月1日エイプリルフールをエリンギプールと言い間違えたことで爆誕した名言なのです。

この天然な間違えにはスタジオにいた他の誰もがざわつき、平野さんは皆からツッコミを受けることに。

彼の天然ぶりのかわいさとも合いまってファンには忘れらない言葉となったよう。

この言葉の威力を誇示するかのように、毎年4月1日には「エリンギプール」がトレンド入りするとかしないとか。

「入場無料」

3つめは平野さん本人の好きな言葉。理由を知らずに聞くと天然・おもしろ発言に思えてしまいますが、実は彼がこの言葉を好きなのにはきちんとした理由があるのです。

本人曰く、「作り上げたものをお金を取らずに見せると言うのは、その人の心の広さを表している」とのこと。

自らも表現者としてステージを作り上げるのを仕事にしている平野さんだからこそ、一生懸命作り上げたものを無償で公開することの重みが分かるのでしょうね。

「男って女性から必ず出てきてるんで、女性には逆らえないものだと思ってます」

こちらはとても紳士的なイケメン発言。

以前トーク番組で「女性のほうが絶対的に立場が上」という女性観を明かした平野さん。

そう考える理由がこの名言にあるように、「男とは結局女性から生まれて来たものだから」ということのようです。

上辺だけのジェントルマンではなく、心の底から女性への尊敬を持つ様子が真のイケメンですよね。

「愛・感謝」

こちらは平野さんの座右の銘。

愛情深い平野さんの人柄がよく表れていますよね。

こちらはファンの間でも「愛おしさや感謝を伝える言葉」として広く浸透しているよう。

言葉とともにその精神までもが広まっていくようで、改めて平野さんの影響力を感じさせられますね。

 

[ふきだし set=”神戸姉さん”]

1~5まで色んな名言がありますね、あなたの好きな言葉はこの中にありましたか?私はやはり「愛・感謝」が好きです。みなさんの反応を調べてみました!

[/ふきだし]

平野紫耀の名言に対するファンの反応

モデルプレスが発表した「あなたが思うKing & Prince平野紫耀の名言は?」に対するファンの反応を調べてみました。

それぞれの言葉が選ばれた理由を読み解くと、単なる「人気の名言」以上に見えてくるものがあり興味深いのです。

 

ここからは5つの名言1つ1つに対するファンの反応を紹介し、そこから見えてくるものを考えてみたいと思います。

 

1「死ぬなよ」

・生死に真面目に向き合っている平野さんに言われるからこそ響く言葉。

・推しに言われるととてもパワーがある。

推しである平野さんの言葉は、ファンの胸に深く響き「生きる勇気や元気」を与えているようです。

 

2「エリンギプール」

・単純に面白い。

・イケメンさとのギャップがかわいい。

こちらは「イケメンなのに実は天然」という平野さんのキャラクターをよく表している点が人気の秘密。

 

3「入場無料」

・一見天然発言に見えるが、背後にある深い理由を知れば納得できる。

・平野君の人柄の良さがにじみ出ているのがいい。

平野さんらしさや優しさがよく表れているというのが支持を集めたポイント。また彼がこの言葉を好きな「理由」に感動した人が多いようです。もともとは平野さんが好きな言葉だが、今では自分の好きな言葉になったという人も。

 

4「男って女性から必ず出てきてるんで、女性には逆らえないものだと思ってます」

・こんな考え方のできる男性が世の中にいると思うと嬉しい。

・紳士的で素敵。

表面上のレディーファーストではなく、心から女性をリスペクトしているのが分かるという点がファンの心をつかんだようです。平野さんが真のジェントルマンであることがわかる一言。

 

5「愛・感謝」

・言葉自体も素敵だし、平野さん自身がそれを実行しているのが立派。

・平野さんの優しい人柄を感じる。

言葉だけでなく、「そういう気持ちを常に持って生きている姿勢が素敵」という意見が多数派。推しは生きていくうえで大切なことさえも教えてくれるのですね。

 

[ふきだし set=”神戸姉さん”]

平野紫耀さんの名言とそれに対するファンの反応を調べると、それぞれの言葉が彼と言う人間の「人となり」をよく表していると感じます。

[/ふきだし]

今回選ばれた5つの名言からだけでも、彼が「命に対する誠実さ」、「優しさ」、「女性を敬う姿勢」、「周囲への感謝を忘れない謙虚さ」を持つ人間であることが分かります。

また、その一方で見せる天然な部分に人間味があって親しみ易さも感じるのです。

選んだファンが、言葉自体もさることながら、その名言から伺い知れる彼の人柄や姿勢に共感していることも興味深いポイント。

平野紫耀さんの人気の名言から見えてくるのは、そのまま彼の人気の秘密であるように思います。

 

平野紫耀プロフィールと今後への期待

ファンの方には今更かもしれませんが、最近好きになったという人のために平野紫耀さんのプロフィールをざっとおさらい。

 

平野紫耀(ひらのしよう)

生年月日:1997年1月29日

出身地:愛知県名古屋市

身長:171cm

血液型:O型

https://twitter.com/ytsh95129/status/1625278657236471808

小学2年生の頃からダンスを習い始め、もともとは名古屋にある芸能事務所に所属していました。

ある時ダンススクールの合宿で東京へ行き、光GENJIなどの振付で知られるボビー吉野氏に出会います。

彼によってジャニー喜多川氏を紹介されたことが縁で2012年からはジャニーズ事務所所属タレントに。

 

その後しばらく関西ジャニーズJr.として活動したのち上京、2014年には『SHARK』でTVドラマ初出演にして初主演。

19歳の時には『ジャニーズ・フューチャー・ワールド from帝劇to博多』で福岡博多座の最年少座長を務めました。

その後も映画主演、ドラマへの出演を重ね、2018年5月にKing&Princeのメンバーとして『シンデレラガール』でCDデビューを果たします。

 

若くして既にすごい経歴の持ち主ですが、性格は専ら「イケメンだが天然ボケ」と認識されているのだとか。恵まれた容姿もさることながら、魅力的なハスキーボイスも特徴なのです。

 

そんな平野紫耀さんですが、2022年11月には「2023年5月に岸優太さん、神宮司勇太さんとともにKing&Princeから脱退し、ジャニーズ事務所も退所する」と発表されています。

 

これによりファンの間では「今後の活動はどうなるのか」と不安の声も。

ネット上には退所後の平野さんについては、「韓国の芸能事務所に移籍」、「滝沢秀明氏が設立する芸能事務に移籍」、「個人事務所設立」、「(米国などに)海外進出」など様々な噂が飛び交っています。

 

本人からの正式な発表がないのであくまでもただの噂ですが、こういう噂が飛び交うのは平野さんに今後も芸能活動を続けて欲しいと言う世間の願いがあってこそ。

 

今後の活動がどうなるのかは不透明な状態ですが、平野さん自身にとってもファンにとっても良い形で活動出来るステージが用意されることを期待しましょう。

さいごに

モデルプレスが企画された「あなたが思うKing & Prince平野紫耀の名言は?」をもとに、支持を集めた名言とそこから見えて来た彼の人柄を読み解いてみました。

ファンの反応を見ていると、短い言葉に込められたメッセージがしっかり届いていることも印象的です。

今後については今のところ正式な発表はありませんが、平野さんを応援し続けられる環境が整えられることを期待したいと思います。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました