【画像66枚】中森明菜は若い頃から歌がうまくて美人だった!40年の芸能生活を振り返り常に話題となる理由とは!

エンタメ

「スター誕生!」で合格しデビューを果たしてから数々のヒット曲を輩出しつづけ、

楽曲のみならず衣装やメイクなどにもこだわり、セルフプロデュースを続けてきた中森明菜さん

2018年から芸能活動を休止していますが、

2022年8月。「ゆっくりと歩みを進める」と言ってくれた、中森明菜さんのこれまでを【画像66枚】で振り返り、常に魅力的で話題になる理由を調査してみます。

中森明菜の年表

10代のエピソード

 

スター誕生に出演した時の中森明菜

中森明菜若い頃の画像①15歳時スター誕生に出演

日本テレビ系列「スター誕生!」(略称:スタ誕)に3度目の挑戦で合格し、本選へ進出しデビューのチャンスをつかみます。

1981年7月、もうすぐ16歳の誕生日を迎える頃でした。

1度目(1979年)は岩崎宏美さんの「夏に抱かれて」を歌唱しますが、「年齢の割に大人過ぎて若々しさに欠ける。」と言われ不合格となります。

2度目(1980年)は松田聖子さん「裸足の季節」を歌唱しますが、「歌は上手だがあどけない子供の顔であることから、大人の歌ではなく童謡でも歌った方がいいのではないか。」と酷評され不合格となってしまいます。

3度目に山口百恵さんの「夢先案内人」を歌い、番組史上最高得点となる392点で合格します。この時はこれまで2度の挑戦以上に光り輝くものが見え、美しさの中にどこか ”かげり” が感じられたそうです。

歌っている時の表情と、話している時のあどけなさや合格を目にした時の緊張から解放された表情のギャップ、2度の不合格がさらなる魅力を引き出したように感じられます。

 

👆ちなみに「スター誕生!」は視聴者参加型のオーディション番組で、山口百恵さんや岩崎宏美さん、ピンクレディーのお二人の他にも、名だたる芸能人が70年代に合格しデビューを果たしています。

 

1982年5月に「スローモーション」でデビューします。

中森明菜デビュー曲スローモーションと少女Aのジャケット写真16歳の頃

中森明菜若い頃の写真②16歳デビューの頃

デビュー時は16歳であどけない可愛らしい表情を活かし、正統派の美少女アイドルという路線でのプロモーションでした。

しかし、衣装や髪形は当時のアイドルそのものですが、ついたキャッチフレーズが「ちょっとエッチな美新人娘。(ミルキーっこ)」だったことに、実は困惑していたことを後に明かしています。

 

当時は1年間に3~4枚のシングルをリリースするのが当たり前の時代でした。

中森明菜のセカンドラブとプロローグのジャケット写真1982年

中森明菜若い頃の写真③ 1982年16歳

デビューと同じ年にリリースした2枚目のシングル「少女A」がヒットし、

3枚目のシングル「セカンド・ラブ」はオリコンチャートではじめて1位を獲得します。

また、同じ年の7月にはファースト・アルバム「プロローグ〈序幕〉」を発売しています。

 

可愛らしさとたしかな歌唱力を併せもつ中森明菜さんはヒット曲に恵まれ、次々と新曲がリリースされました。オリコンチャートでも常に1位か2位にランクインしています。

中森明菜1/2の神話とトワイライトのジャケット写真。1983年17歳

中森明菜若い頃の写真④ 1983年17歳の頃

中森明菜 禁区と北ウイングのジャケット写真 1984年18歳の頃

中森明菜若い頃の写真⑤ 1984年18歳の頃

中森明菜 サザンウインドと十戒のジャケット写真 1984年18歳の頃

中森明菜若い頃の写真⑥ 1984年18歳の頃

「1/2の神話」「トワイライト -夕暮れ便り-」「禁区」「北ウイング」「サザン・ウインド」「十戒 (1984)」と、アイドルとしての可愛いらしさとは裏腹に、少し背伸びした大人への憧れをイメージする楽曲を多く歌っており、他のアイドルに比べると少しキーが低いような印象をうけます。

 

また、現在よりも遥かに多くの音楽番組が放送されており、フジテレビ系列「夜のヒットスタジオ」、TBS系列「ザ・ベストテン」、NHK「レッツゴーヤング」など、テレビで歌う機会が多くあり、ほかの歌手やタレントさんとの共演でかいま見せる自然な表情も魅力の一つでした。

中森明菜夜のヒットスタジオでの様子まとめ写真

中森明菜若い頃の写真⑦ 夜のヒットスタジオでの一場面

 

中森明菜 飾りじゃないのよ涙はとアニバーサリーのジャケット写真

中森明菜若い頃の写真⑧ 1984年

1984年5月にデビュー3周年目を記念した、5枚目のアルバム「ANNIVERSARY」を発売します。

また、同年11月に10枚目のシングルとして、井上陽水さんから楽曲の提供を受けた「飾りじゃないのよ涙は」をリリースします。

10代最後となるこの年、この楽曲によりアイドルからシンガーへの転機をむかえました。

 

そしてもう一つ、大きな変化がありました。

1985年1月公開の映画『愛・旅立ち』で、近藤真彦さんと共にW主演を務めました。この映画出演を機に、この先女優として演技する機会がふえていきます。

中森明菜と近藤真彦の映画「愛旅たち」1985年

中森明菜若い頃の写真⑨ 近藤真彦との映画「愛・旅立ち」1985年

 

20代のエピソード

シングルをリリースすればヒット間違いなし、その人気はすでに不動のものとなっていました。

中森明菜ミアモーレとDESIRE のジャケット写真 1985年20歳

中森明菜若い頃の写真⑩

1985年「ミ・アモーレ」で日本レコード大賞を受賞します。

つづく1986年には「DESIRE -情熱-」にて、2年連続で日本レコード大賞を受賞することになります。

 

「DESIRE(デザイア)」と言えば、黒髪のボブウィッグと和服を洋装にアレンジした衣装にハイヒール。中森さんの意向によりこのスタイルにきまり、振り付けも中森さんご自身でおこなっています。

中森明菜デザイアを歌っている写真着物でウイッグ

中森明菜 若い頃の写真⑪ デザイアを歌っているファッショナブルな様子

中森さんのセルフプロデュースにより、エモーショナルでセンセーショナルな楽曲に仕上がったといえます。

 

その後の楽曲でも、メイクや衣装、振り付けなどのセルフプロディースが増えていき、楽曲ごとに異なるスタイルを見せてくれました。

「ジプシー・クイーン」「Fin」「TANGO NOIR」「難破船」「TATTOO」

中森明菜「ジプシー・クイーン」「Fin」「TANGO NOIR」「難破船」ジャケット写真

中森明菜 若い頃の写真⑫ 20代

中森明菜「TATTOO」ジャケット写真20代

中森明菜 若い頃の写真⑬ 20代

いま見ても時代を感じさせない、センスが光っています。

 

「難破船」は加藤登紀子さんが既に発表していた楽曲でした。しかし「明菜ちゃんに歌わせたい!」と加藤さんたっての要望により、19枚目のシングルとしてリリースすることとなりました。ささやくような歌いだしからさびでの歌いあげは、多くのファンの心をわしづかみにしました。

 

一変して「TATTOO」では、ポップに真っ赤なボディコンミニのスタイルできめ、メイクもキリっとした眉毛に真っ赤なルージュにチャレンジ。レトロなスタンドマイクで高圧的に歌い上げるという激しい楽曲となりました。

 

👆「サザン・ウイド」から「TATTOO」(1984年4月~1988年5月)まで、リリースした全シングルはオリコンチャートで14曲連続1位を獲得しています。また、1980年代の女性アイドルの中で、オリコン年間シングルチャートの1位を4回(1983年、1985年、1986年、1987年)獲得しています。

 

輝かしいキャリアの一方で、スキャンダルもありました。交際相手と噂されていた近藤真彦さんの自宅で自殺未遂を起こし、業界関係者やファンの間に衝撃が走りました。

中森明菜自殺未遂 近藤真彦の自宅で

中森明菜若い頃の写真⑭ 近藤真彦さんの部屋で自殺未遂

 

1年間の活動休止を経て、1990年「Dear Friend」をリリースして復帰、みごとオリコンチャート1位を獲得します。また、テレビ朝日系「ミュージックステーション」で発売前のミュージック・ビデオがオンエアされ話題をよびました。

中森明菜 Dear Friend ジャケット写真

中森明菜若い頃⑮ 1990年 25歳

20代に入ってからの大きな変化の一つと言えば、10代最後に出演した映画に引き続き、女優として映画やドラマへの出演が増えたことがあげられます。

 

1992年4月からのフジテレビ系月9ドラマ「素顔のままで」で連ドラ初出演。ダンサーの卵である月島カンナ役を演じました。安田成美さんとのW主演と物語の核となる友情の行方が話題をよび、涙の最終回は最高視聴率31.9%を記録しました。

中森明菜 フジテレビ月9ドラマ 素顔のままでの写真

中森明菜 若い頃の写真⑯ 1992年 27歳

1994年4月にはフジテレビ系『古畑任三郎1stシーズン』初回ゲスト(犯人役)として出演しました。三谷幸喜さんは中森明菜さんの大ファンだそうです。

同年10月には30枚目のシングル「月華」をリリースします。

中森明菜 月華ジャケット写真 29歳

中森明菜 若い頃の写真⑰ 1994年 29歳

20代の後半に入ると、所属事務所やレーベル移籍のほかにも、スキャンダルが相次ぎました。

30代のエピソード

1995年11月にブライアン・セッツァーさんプロデュースにより「Tokyo Rose」をリリースしました。初の「中森明菜」名義ではなく「AKINA」名義での楽曲リリースとなりました。

1996年5月自身初のディナーショーのツアーを開催し話題となりました。

同年8月には33枚目のシングルとして、小室哲哉さんプロデュースの「MOONLIGHT SHADOW-月に吠えろ」をリリースしました。

中森明菜 月に吠えろのジャケット写真

中森明菜 若い頃の写真⑱ 1996年 31歳

1998年1月から日本テレビ系連ドラ『冷たい月』に永作博美さんとW主演しました。

中森明菜 ドラマ冷たい月の写真

中森明菜 若い頃の写真⑲ 1998年 33歳

同ドラマのテーマソング「帰省 〜Never Forget〜」を2月にリリースしますが、この時には再度レーベルの移籍をしており、移籍後第1弾となる35枚目のシングルとなりました。

 

翌1999年1月には日本テレビ系連ドラ『ボーダー 犯罪心理捜査ファイル』で主演を務め、 同ドラマのテーマソング「オフェリア」をリリースします。

 

2003年5月にバラード集となったスタジオ・アルバム『I hope so』をリリースします。このアルバムでは中森さんが4曲の作詞を手がけており、この頃より楽曲作りへの積極的な参加が増えてきたようです。

中森明菜 I hope so の写真

中森明菜 若い頃の写真⑳ 2003年 38歳

理想を追い求めてレーベルの移籍が相次ぎましたが、2004年にプライベートレーベル「歌姫レコード」を設立しました。

30代は新しいことへのチャレンジとなりました。

40代のエピソード

2006年デビュー25周年を迎え、7年ぶりに日本テレビ系連ドラ「プリマダム」への出演と、ドラマテーマソング「花よ踊れ」をリリースします。

中森明菜 若い頃の資料 プリマダムと花よ踊れ 2006年 41歳

中森明菜 若い頃の資料 2006年 41歳

また、同じく2006年6月にはパチンコ台『CR中森明菜・歌姫伝説』(大一商会)の導入が発表され話題となりました。

 

2007年1月にカバー・アルバム「歌姫シリーズ」のベスト盤アルバム『歌姫ベスト 〜25th Anniversary Selection〜』をリリースしたのちに、自身初となる演歌の楽曲をカバーしたアルバム『艶華 -Enka-』をリリースします。

中森明菜 歌姫ベスト25th 艶華のジャケット写真

中森明菜 若い頃の写真 2007年 42歳

 

このリリースが第49回日本レコード大賞で企画賞を受賞し、この先のカバー・アルバムのリリースも評判を得ることとなります。

 

2010年7月にはパチンコ台第2弾となる『CR中森明菜・歌姫伝説〜恋も二度目なら〜』(大一商会)の導入が発表され、パチンコ台用に書き下ろされた「Crazy Love」を配信限定でリリースします。

 

しかし、2010年10月に体調不良により芸能活動の無期限休止が発表され、2014年12月まで中森明菜さんご自身の活動は見られなくなってしまいます。

 

この活動休止を受け、フジテレビ系「夜のヒットスタジオ」の出演映像をまとめたDVD-BOX「中森明菜 IN 夜のヒットスタジオ」(6枚組)が発売されました。

2012年には中森明菜さんデビュー満30周年を記念し、TBS系「ザ・ベストテン」の出演映像を収録したDVD-BOX『ザ・ベストテン 中森明菜 プレミアムBOX』(5枚組)が発売されるなど、中森明菜さんを応援する活動がありました。

 

そして2014年12月。第65回NHK紅白歌合戦のスペシャルゲストとして、ニューヨークのレコーディングスタジオから4年2か月ぶりに生中継で登場し、浅倉大介さんが作曲した新曲「Rojo -Tierra-」を披露し、ファンを楽しませてくれました。

中森明菜 NHK紅白歌合戦スペシャルゲストの時の写真 2014年 49歳

中森明菜 若い頃の写真 2014年 49歳

 

 

50代のエピソード

2015年1月にはシングル「Rojo -Tierra-」とカバー・アルバム『歌姫4 -My Eggs Benedict-』をリリースしました。

また、同年12月には2014年から1年をかけて制作した、オリジナルアルバム「FIXER」をリリースしました。

 

2016年2月に映画『女が眠る時』のイメージソングとして、シングル「FIXER -WHILE THE WOMEN ARE SLEEPING-」をユニバーサルミュージックからリリースしました。

同年11月にはカバー・アルバム『Belie』をユニバーサルミュージックからリリースしました。

中森明菜 BELIEジャケット写真 2016年 51歳

中森明菜 若い頃の写真 2016年 51歳

山口百恵「謝肉祭」(1980年)、薬師丸ひろ子「ステキな恋の忘れ方」(1985年)、 ポルノグラフィティ「サウダージ」(2000年)、小田和正「たしかなこと」(2005年)などの10曲が収録されています。(敬称略)

 

また、7年ぶりのディナーショーを全国7都市10会場で開催し、全7日間の予定がファンの熱烈な要望により3日間の追加をおこないました。

 

2017年はデビュー35周年を迎えることから、前年と同様にディナーショー「AKINA NAKAMORI DINNERSHOW 2017 CLUB NIGHT」を開催しました。 11月のハイアットリージェンシー大阪からスタートし、12月24日・25日のグランドニッコー東京台場でのクリスマス・ディナーまで、全国14都市18会場を回りました。

 

しかし… 2018年以降から再度、芸能活動を休止することとなりました。

 

 

|その他

活動休止期間中である2021年にデビュー40周年を迎えたことから、ワーナーミュージックが特設Webサイトを公開し、デビュー40周年記念のアナログBOX「ANNIVERSARY COMPLETE ANALOG SINGLE COLLECTION 1982-1991【30枚組】」を発売しました。

 

中森明菜が話題になる理由

松田聖子さんと対比されることの多かった中森明菜さん。

圧倒的な「少女性」が前面におしだされ、声質と楽曲、仕草や容姿で勝負している松田聖子さんに対し、初期の中森明菜さんは「不良性」が戦略的にイメージされており、「飾りじゃないのよ涙は」でアイドルを脱却し、シンガーやアーチストへの移行を成功させました。

 

また、これだけのヒット曲があり、オリコンチャートの常連でトップを走り続けてきましたが、実はミリオンセールスが1曲もないのです。

しかし、今でも松田聖子さんと肩を並べ、カラオケランキングの上位に入っていることからも、40年間まったく色褪せない魅力があるといえます。

また、その人気は歌だけではなく、スタイルやファッションにも通じます。

https://twitter.com/nobu97959656/status/1575686216695291904

体調を崩してから度重なる活動休止があったとしても、セルフプロデュースにより「ファンの皆さんに楽しんでほしい。」という中森明菜さんの真直ぐな想いと、そして、ファンも中森明菜さんの活動を楽しみに、こころ待ちにしている。そんな関係性がゆっくりと静かに流れています。

中森明菜のプロフィール

 

出生名  中森 明菜

別名        AKINA、Miran:Miran

生誕        1965年7月13日(57歳・2022年10月現在)

出身地  東京都清瀬市

学歴        明治大学付属中野高等学校(定時制)中退

ジャンル  歌謡曲、ポップ・ミュージック

職業        歌手、女優、アイドル

活動期間          1982年~1989年。1990年~2010年。2014年~2017年。

 

6人の兄弟・姉妹(二男四女)で、第五子・三女として生まれました。

4歳から14歳までの10年間にわたり、練馬区にある「横山昭子モダンバレエスタジオ」に通っていました。この頃から将来はダンサーになるのではないかと言われ、衣装にとてもこだわりを持っていたそうです。

また、美空ひばりさんが好きだったお母さまの影響もあり、歌手を目指すようになりました。

 

1982年にデビューしたアイドルは「花の82年組」と呼ばれています。

同期には石川秀美、小泉今日子、嶋大輔、シブがき隊、原田知世、早見優、堀ちえみ、松本伊代、三田寛子、薬師丸ひろ子、渡辺徹がいます。(敬称略)

 

現在の活動

2022年8月に個人事務所「HZ VILLAGE」を設立したことが広報され、中森明菜さんからのメッセージが届きました。

【公式Webサイト】https://akinanakamoriofficial.com/

【公式Twitter】https://twitter.com/akinan_official

まとめ

中森明菜さんが常に話題になる理由とは…

「スター誕生!」に合格してデビューを果たし、以降40年間。アイドル時代からシンガーとして飛躍し、歌手だけではなく女優としても活躍する軌跡を【画像66枚】と共に振り返ってみると、常に話題になる魅力が沢山あふれていることがわかりました。

 

いま聴いてもエモーショナルな楽曲。

ステージ・衣装・メイクに至るまで、セルフプロデュース能力がとても高いです。

https://twitter.com/nobu97959656/status/1576008834573029376

https://twitter.com/nobu97959656/status/1576006329423970305

 

 

体調を崩してから度重なる活動休止があったとしても、待っていてくれるファンがいる限り、中森明菜さんは復帰するために歩みを進めます。

常に話題になる理由とは、中森明菜さんの生きかたそのものだと言えるのではないでしょうか。

【中森明菜|公式Webサイト】https://akinanakamoriofficial.com/

【中森明菜|公式Twitter】https://twitter.com/akinan_official

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

タイトルとURLをコピーしました